今年も(2025年)茨城県ひたちなか市のひたち海浜公園のネモフィラが見頃になる時期に合わせ、臨時列車が運行です。
運行日と停車駅
4月12日(土)13日(日)、ネモフィラ青梅号→青梅、河辺、羽村、拝島、立川、新秋津、北朝霞、南浦和、南越谷、吉川美南、水戸、勝田
4月19日(土)20日(日)、ネモフィラ君津号→君津、木更津、袖ヶ浦、五井、蘇我、海浜幕張、西船橋、水戸、勝田
4月26日(土)27日(日)、ネモフィラ川越号→川越、大宮、南浦和、南越谷、吉川美南、水戸、勝田
4月26日(土)27日(日)、ネモフィラ平塚号→平塚、茅ヶ崎、藤沢、大船、横浜、水戸、勝田
4月29日(火・祝)ネモフィラ高崎号→高崎、本庄、熊谷、鴻巣、上尾、大宮、南浦和、南越谷、吉川美南、水戸、勝田
5月3日(土・祝)4日(日)ネモフィラ高尾号→高尾、八王子、立川、新秋津、北朝霞、南浦和、南越谷、吉川美南、水戸、勝田
ネモフィラ川越号に乗車
私が乗ったのは4月27日(日)の勝田駅16時07分発の川越行きです。

勝田駅では写真を撮る時間がなかったので川越駅で撮りました…

車内は勝田駅ですでに満員状態。
ほとんどの方はひたち海浜公園に行ったお客さんなので当然ですけどね。
川越号は常磐線で松戸まで行き、武蔵野線→東北本線→川越線というルートです。
常磐線から武蔵野線に入る瞬間を拝みたかったのですが、寝落ちしていたらしく…
気がついたら電車は武蔵野線内を走っていました。てへぺろ。

いっぱい歩いたからめっちゃ疲れてたようです。
ネモフィラ綺麗だったか?いいえ、ひたち海浜公園には行ってませんw
園内に入って写真の一枚でも撮ってりゃ良かったんですけどね。
この日、本当は水戸駅から高速バスに乗って東京駅まで行く予定だったんです。
帰る直前にネモフィラ号の存在に気付き、空席残りわずかのところでチケットをゲット出来たので予定変更してネモフィラ号に乗ったわけなのです。
今度乗る時はネモフィラも見て帰ろうと思います。
大宮駅まではほとんど降りるお客さんはおらず、大宮駅で皆さんどっと降りて行かれました。
さすがは埼玉県一のターミナル駅ですね。

大宮駅を過ぎると乗客は3分の1以下になりました。
空いてて快適です。
写真の車両は総武線で廃車になったやつかな?
ここからは川越線に入り単線区間になります。
途中上り電車とすれ違いの為、少し停車したりしていました。
ドアは開きません。
18時20分、予定通り終点の川越駅に到着。
辺りはほんのり薄暗くなっていました。

電車を降りて写真を撮ろうとすると、他にも撮り鉄の皆さんが大勢いました。
うんうん、そりゃ撮りたいよね。気持ちは良くわかりますw

最近は女性の方も結構撮り鉄していらっしゃいますよね。
私は嬉しく思います。
老若男女問わず鉄道やバス、乗り物の楽しさを知ってもらいたい!!
こういう臨時列車ってなんかワクワクするので、他の臨時列車にも乗ってみたいと思いました。
コメント