4月某日。
私は高鳴る鼓動を必死に抑え、サンシャインシティバスターミナルを目指した。
念願の夜行バスWILLER EXPRESSリボーンを予約したのだ!
しかし天気はあいにくの雨。
池袋駅からサンシャインまで歩くと15分位かかるので、有楽町線の東池袋駅から行く事にしました。
荷物濡れちゃうし…
ちなみに東池袋駅からサンシャインまで徒歩3〜4分です。
東池袋駅前のコンビニでパンとお茶を購入していざサンシャインへ!!
※高速バスに乗る際は途中で渋滞・通行止め・最悪の場合は立ち往生もあり得ます。
少し多めに食料と飲み物を持って行く事をお勧めします。
サンシャインバスターミナルは色々なバスが発着していますので、私が行った23時頃もたくさんのお客さんで賑わっていました。
待合所の広さは充分にあり暑さ寒さに悩まされる事はなさそう。
ただ、広さの割にベンチが少ないので座って待てるとは思わない方がいいです。
(写真撮ってねえ…)
私の乗るバスは23:40発WILLERバスターミナル大阪梅田行き。
実は散々高速バスを運転してきましたが、客として乗るのは今回が初めてなんです…

その10分前にも他のバス会社さんの大阪・天王寺行きもありました。
バスの多い時間帯は同じ時刻に発車するバス(同発)があるので乗り間違いなどに注意が必要です。
荷物を預け、スマホでQRコードを表示して乗務員に見せます。
座席を教えてもらい車内へ(ワクワク)
な、なんと一番後ろのお席でした!!(どういう風に予約したか覚えてない)
こちらのバスは始発がディズニーシー(ランドだったっけな?たぶんシー)なのですでにお休みになられている方も多数。
通路が狭いので寝ている方を起こさないよう気をつけて通ります。

網棚もありますが、高さがあまりないので大きい荷物は預けましょう。
トランクに預けてしまうと目的地到着まで取り出せません!
バスに乗る前に必ず荷物を「バス車内に持っていく物」と「トランクに預ける物」と分けましょうね。
リボーンの最後部座席は後ろに多少の荷物くらいなら置けるスペースはありました。
置いていいかどうかは確認しないと分かりませんが。
シートに座ってみると、これがまたイイ!
想像以上の座り心地でした。
他の高速バスや観光バスよりもシートは柔らかく、包み込まれるようなイメージ。
リクライニングはかなり深く倒れます。
バスは池袋の街に別れを告げ、食い倒れるため大阪を目指します(おい)
途中の休憩場所は3箇所です。
神奈川県海老名SA、愛知県長篠設楽原PA(たしかここ自信ない)、滋賀県土山SA。
遅延などがあった場合は休憩場所が変更になったりします。
リボーンは車内にトイレがないのでなるべく休憩場所で済ませる事をお勧めします。
渋滞するとマジで地獄。
この日は大阪まで順調!
予定通り8:20に大阪梅田に到着。
しっかり熟睡できました!

走行距離にして約528.96km
運転手さんお疲れ様でした。
また是非利用したいと思いました。
コメント