答えは「梅70」青梅車庫ー花小金井駅。
※注・令和7年4月現在
下の写真は都バスの青梅車庫。
正式名称は「東京都交通局早稲田自動車営業所青梅支所」です。

よく見ると後ろの山々が新緑でとても綺麗です。
本当は花小金井駅から乗りたかったのですが、諸事情により青梅車庫からスタートします。

LEDに線が入って行き先が写真ではしっかり写りませんでした。さーせん。
さてこちらの花小金井駅行きは東京都青梅市から東京都小平市までの約28kmを結ぶ路線です。
運賃はいくらだったのか、後ほど発表します♪
ちなみに昔は西武新宿線田無駅の1駅先、西武柳沢駅の発着でした。
私は青梅車庫を11:30発のバスに乗り込みました。
特等席の一番後ろ進行方向左側の席は先を越されてしまったので、手前の2人掛けのシートに座りました。
それでは驚異のバス停一覧をごらん下さい。
- 青梅車庫
- 青梅車庫前
- 上町
- 仲町
- 青梅駅前
- 住吉神社前
- 西分二丁目
- 西分
- 青梅総合高校入口
- 東青梅駅北口
- 六万公園前
- 東青梅三丁目
- 東青梅五丁目
- 師岡町三丁目
- 青梅消防署前
- 鈴法寺跡
- 新町天神社前
- 霞町新町
- 新町小学校入口
- 平松
- 新田山公園
- 中原
- 西長岡
- 長岡
- 東長岡
- 松原
- 箱根ヶ崎
- 瑞穂町役場入口
- 瑞穂第一小学校前
- 石畑
- 殿ヶ谷
- 岸
- 新道
- 三ツ木薬師前
- 三ツ木
- 峰
- 長円寺前
- 横田
- 武蔵村山市役所前
- 萩の尾薬師堂前
- 原山
- 神明二丁目
- 三ツ橋
- 中藤
- 大橋
- 貯水池下
- 芋窪
- 蔵敷
- 八幡神社前
- 奈良橋
- 大和操車所前
- 庚申塚
- 東大和市役所入口
- 中央二丁目
- 東大和病院前
- 南街入口
- 南街通り
- 東大和駅前
- 小川町一丁目アパート前
- 小川一番
- 小川三叉路
- 小川寺前
- 中宿
- 小川町一丁目
- 小平第一小学校前
- 小川町二丁目
- 新小平駅前
- 青梅街道駅前
- なかまちテラス
- 熊野宮前
- 天神町
- 天神町二丁目
- 昭和病院前
- 花小金井六丁目
- 小平合同庁舎
- 花小金井駅北口
圧巻すぎる…
数え間違えてなければ停留所の数は79箇所でした。

始発から終点まで乗るとICで567円…
東京都である事を忘れてしまいそうです。
乗った時間帯が日中だった事もあり、終始車内が満員になる事もなければ、ガラガラになる事もありませんでした。
一番乗降が多かったのは終点の花小金井駅を除けば新小平駅でしょうかね。
JR武蔵野線の駅ですし乗降客が多いのも納得です。
そろそろ私のオシリも限界を迎えようとした頃、バスは終点の西武新宿線花小金井駅に到着。
到着時刻は13:14
途中、青梅街道駅辺りで少し渋滞しましたが割と順調でした。

オシッコ漏れそうだしお腹空いたし、ラーメン食べて帰ろうっと♪
この後、麺屋じゃいあん花小金井店さんでつけ麺を食べて帰ったとさ。
めでたしめでたし。
コメント